スタッフ紹介 – 放射線診断学講座

五島 聡 (Goshima Satoshi) 教授

出身大学島根医科大学(現 島根大学)(2000年卒)
資格日本医学放射線学会診断専門医、日本インターベンショナルラジオロジー学会IVR専門医、日本核医学学会専門医、PET核医学認定医、腹部大動脈ステントグラフト内挿術施行医、医学博士、日本医学放射線学会指導者認定
所属学会日本医学放射線学会、日本インターベンショナルラジオロジー学会、日本核医学会、日本磁気共鳴医学会、腹部放射線学会、北米放射線学会、国際磁気共鳴医学会
研究テーマ画像診断モダリティ・臨床診断
趣味ゴルフ、釣り、旅行、ドライブ

市川 新太郎 (Ichikawa Shintaro) 准教授

出身大学山梨大学(2005年卒)
資格日本医学放射線学会診断専門医、日本核医学学会専門医、PET核医学認定医、検診マンモグラフィ読影認定医、医学博士、日本医学放射線学会指導者認定
所属学会日本医学放射線学会、日本磁気共鳴医学会、日本腹部放射線学会、日本核医学会、日本肝癌研究会、北米放射線学会、欧州放射線学会、国際磁気共鳴医学会、米国放射線学会
研究テーマ肝胆膵領域CT, MRIの最新技術と臨床診断
趣味学会や研究会、セミナーに参加すること

尾崎 公美 (Ozaki Kumi) 特任准教授

出身大学金沢大学(2002年卒)
資格日本医学放射線学会診断専門医、日本インターベンショナルラジオロジー学会IVR専門医、肝臓専門医、脈管専門医、日本医学放射線学会指導者認定
所属学会日本医学放射線学会、日本磁気共鳴医学会、日本腹部放射線学会、日本肝臓学会
研究テーマ肝(胆膵)領域CT, MRIの最新技術と臨床診断
趣味旅行

那須 初子 (Nasu Hatsuko) 講師

出身大学宮崎医科大学(現 宮崎大学)(1994年卒)
資格放射線診断専門医、検診マンモグラフィ読影認定医、日本核医学学会専門医、超音波専門医、PET核医学認定医、乳腺認定医、乳腺専門医認定、日本医学放射線学会指導者認定
所属学会日本医学放射線学会、日本超音波医学会、日本乳癌学会、日本核医学会、日本磁気共鳴医学会、日本乳癌検診学会、日本IVR学会
趣味温泉でリラックスすること、アロマセラピー、ハーブティ

芳澤 暢子 (Yoshizawa Nobuko) 助教

出身大学浜松医科大学(2001年卒)
資格日本医学放射線学会診断専門医、検診マンモグラフィ読影認定医、PET核医学認定医、日本医学放射線学会指導者認定
所属学会日本医学放射線学会、日本磁気共鳴医学会、日本核医学会、日本インターベンショナルラジオロジー学会、日本乳癌学会、北米放射線学会
研究テーマ近赤外光による乳癌の研究
趣味クラシック鑑賞・尺八

牛尾 貴輔 (Ushio Takasuke) 助教

出身大学浜松医科大学(2002年卒)
資格日本医学放射線学会診断専門医、日本医学放射線学会指導者認定
所属学会日本医学放射線学会、日本インターベンショナルラジオロジー学会
趣味パチンコ、スロット、音楽収集

棚橋 裕吉 (Tanahashi Yukichi) 助教

出身大学岐阜大学(2011年卒)
資格日本医学放射線学会診断専門医、日本インターベンショナルラジオロジー学会IVR専門医、日本核医学学会専門医、日本医学放射線学会指導者認定
所属学会日本医学放射線学会、日本インターベンショナルラジオロジー学会、日本核医学会、日本磁気共鳴医学会、日本腹部放射線学会、日本血管腫血奇形学会
趣味ギター、音楽鑑賞、テニス、旅行

小林 龍徳 (Kobayashi Tatsunori) 助教

出身大学岐阜大学大学院(博士:再生医科学)
資格診療放射線技師
所属学会日本メディカルAI学会、医用画像情報学会、日本放射線技術学会、日本医学物理学会 、日本乳癌学会、日本磁気共鳴医学会
研究テーマコンピュータ支援診断,医用画像処理
趣味うさぎと遊ぶこと

廣瀬 裕子 (Hirose Yuko) 特任助教

出身大学浜松医科大学(2011年卒)
資格日本医学放射線学会診断専門医、PET核医学認定医、日本医学放射線学会指導者認定、検診マンモグラフィ読影認定医
所属学会日本医学放射線学会、日本核医学会、日本インターベンショナルラジオロジー学会
趣味音楽鑑賞、器楽、手芸、家族で出かけること

川村 謙士 (Kawamura Kenshi) 診療助教

出身大学福井大学(2012年卒)
資格日本医学放射線学会診断専門医、日本インターベンショナルラジオロジー学会IVR専門医、日本医学放射線学会指導者認定
所属学会日本医学放射線学会、日本インターベンショナルラジオロジー学会
趣味早く帰って子供を風呂に入れる、旅行、テニス

土屋 充輝 (Tsuchiya Mitsuteru) 診療助教

出身大学杏林大学(2004年卒)
資格日本医学放射線学会診断専門医、日本核医学学会専門医、PET核医学認定医、乳腺認定医、日本医学放射線学会指導者認定、検診マンモグラフィ読影認定医
所属学会日本医学放射線学会

 紅野 尚人 (Kono Naoto) 診療助教

出身大学浜松医科大学(2013年卒)
資格日本医学放射線学会診断専門医、日本インターベンショナルラジオロジー学会IVR専門医
所属学会日本医学放射線学会

舟山 慧 (Funayama Satoshi) 診療助教 

出身大学山梨大学(2014年卒)
資格日本医学放射線学会診断専門医、日本医学放射線学会指導者認定、磁気共鳴専門技術者、医学博士、応用情報技術者
所属学会日本医学放射線学会、日本磁気共鳴医学会、腹部放射線学会、国際磁気共鳴医学会
趣味自由研究、サイクリング

池田 隆展 (Ikeda Takanobu) 医員

出身大学浜松医科大学(2017年卒)
資格放射線科認定医
所属学会日本医学放射線学会、日本インターベンショナルラジオロジー学会
趣味ヨット、バイク

久綱 雅也 (Kutsuna Masaya) 静岡医療センター

出身大学浜松医科大学(2019年卒)
所属学会日本医学放射線学会、日本インターベンショナルラジオロジー学会
趣味温泉、映画鑑賞、睡眠

大杉 章博 (Osugi Akihiro) 専攻医

出身大学浜松医科大学(2021年卒)
所属学会日本医学放射線学会
趣味

鈴木 蓮 (Suzuki Ren) 専攻医

出身大学浜松医科大学(2021年卒)
所属学会日本医学放射線学会
趣味ドライブ

関連病院

久保田 憶 (Kubota Koh) 富士宮市立病院

出身大学浜松医科大学(2019年卒)
所属学会日本医学放射線学会、日本インターベンショナルラジオロジー学会

角谷 匡俊 (Kakuya Masatoshi) 静岡医療センター

出身大学浜松医科大学(2020年卒)
所属学会日本医学放射線学会、日本インターベンションラジオロジー学会
上部へスクロール