静岡県総合画像診断研究会総会
静岡県総合画像診断研究会の総会が開催されました。この1年間に静岡県西部・中部・東部の研究会で提示された症例の中から選りすぐりの1例が提示され、活発な討論が行われました。 最優秀奨励賞には静岡医療センターで研究を行っている […]
静岡県総合画像診断研究会の総会が開催されました。この1年間に静岡県西部・中部・東部の研究会で提示された症例の中から選りすぐりの1例が提示され、活発な討論が行われました。 最優秀奨励賞には静岡医療センターで研究を行っている […]
放射線診断学講座 那須先生が第41回静岡県放射線技師会で講演されました。 【開催概要】第41回静岡県放射線技師会 乳腺画像部会研修会2025/2/22(土)14:00-16:30中東遠総合医療センター 3階会議室 (公社
尾崎先生がISMRT Australian and New Zealand National Chaptersで講演されました。 ISMRT Australian and New Zealand National Cha
尾崎先生がISMRT Australian and New Zealand National Chaptersで講演 続きを読む »
五島教授、尾崎先生がEhime Radiology Conferenceで講演されました。 2024年12月16日(月)18:00~19:00座長 城戸輝仁先生 (愛媛大学大学院医学系研究科 放射線医学 教授) 講演1「
五島教授、尾崎先生がEhime Radiology Conferenceでご講演 続きを読む »
Web研究会 第38回 ADIC in Hamamtsuが開催されます。今回は藤田医科大学 井上政則 教授をお招きして「本邦におけるリンパ系IVRの歴史と現状」と題してご講演を賜ります。 Web視聴には簡単な事前登録が必
米国シカゴで開催された北米放射線学会(RSNA2024)に放射線診断学講座より五島教授、市川准教授、尾崎特任准教授が参加されました。 北米放射線学会は世界最大の放射線医学の学会です。日本では毎年4月に放射線医学会総会がパ
10月18日~20日の3日間、福岡国際会議場にて、第60回 日本医学放射線学会秋季臨床大会が開催されました。当科からは、五島教授、市川先生、尾崎先生、舟山先生、藤本拓也先生、藤本澪里先生、長谷川の7名が参加しました。 基
第60回 日本医学放射線学会秋季臨床大会に参加 続きを読む »
千葉県幕張メッセで開催された第52回 日本時共鳴医学会大会(JSMRM)に多数の先生が参加されました。JSMRMは日本最大のMRI学会で、医療系学会としては珍しく参加者に占める医師の割合が小さい学会です。技師さんや基礎研
過日開催されました第9回Advanced Medical Imaging研究会(SAMI)に放射線診断科より多数の先生が参加されました。 2024年7月26日(金)〜27日(土)当番会長:阿部修(東京大学)東京大学 伊藤
第9回Advanced Medical Imaging研究会に参加 続きを読む »
放射線診断学講座 五島教授が世話人を努められるJCRミッドサマーセミナー2024が開催されました。 本会は臨床画像診断にフォーカスした基礎から最新の広い知見を学ぶことができるとして有名ですが、本年からは現地開催、交流を深